2018年ISF 競技内容
11月16日(金)
<アイランドホッピングレース>
(タイムスケジュール)
14:00 上原港(まるまビーチ側駐車場側:民宿まるま荘近くです)集合~受付開始
15:00 ボート乗船・移動・準備
(風向きによってスタート地点の変更有)
15:30 アイランドホッピングレース競技スタート
16:30 競技終了
※スケジュールは変更になる可能性があります。最新のスケジュールは現地会場にてご確認ください。
<アイランドホッピングレース詳細>
対象者
10km程度漕いだことがある方、セルフレスキューが出来る方
参加費
¥8000*参加費、保険、ボート乗船代含む
参加定員
50人
必要な道具
ライフジャケット(膨張式も含む)もしくはウエットスーツ(浮力体は必ず身に付ける)、ハイドレーションもしくはそれに代わる給水方法、リーシュコード義務
リーフ上を漕ぐのでリーフブーツは任意
クラス
オープンクラス
安全対策
監視艇を8艇前後予定。普段この海域を潜ってる竹富町ダイビング組合の協力のもと、潮位、潮の流れ、リーフの位置等を把握してる方々なので安心安全に出来ます。CPR,AEDのレスキュー能力にも優れています。
スタート鳩間島~ゴール西表島上原港近辺の約6kmのコースを予定。
ただし風向きによってはコースが変更する場合があるのでご了承ください。
11月17日(土)
(タイムスケジュール)
07:30 選手受付 開始
08:30 開会式
09:10 6kmISFチャンピオンシップレース スタート(制限時間:60分)
10:10 終了
10:20 3kmレース スタート(制限時間:60分)
11:20 終了
11:30 キッズレース スタート
12:00 終了~表彰式
12:45 チームリレー(15組一斉スタート) スタート
13:30 終了
13:40 閉会式~記念撮影
ISFチャンピオンシップレース、チャレンジレース、チームリレーの表彰式はアフターパーティーで行います。
※タイムスケジュールは変更になる可能性があります。最新のスケジュールは現地会場にてご確認ください。
競技詳細
<6km ISFチャンピオンシップレース>
対象者 SUPレース経験者
エントリー費 ¥11,000
(西表在住者¥6,000、八重山SUP協会員¥10,500
:参加費・保険代・昼食代・大会Tシャツ代・17 日のパーティー代を含む
クラス 14ft以下のレースボード及びインフレータブルボード
制限時間 60分
参加定員 50名
*リーシュコード・ライフジャケット(膨張式も含む)義務。
*このクラスはご自身のボードを持っていてレース経験者のみになります。レンタルボード・レンタルパドルその他レンタルは行っていません。
<3km チャレンジレース>
対象者 SUP経験者
エントリー費 ¥10000
(西表在住者¥5,000、八重山SUP協会員¥9,500
:参加費・保険代・昼食代・大会Tシャツ代・17日のパーティー代を含む
レンタル ボード¥5000(サーフィボードタイプ20枚しかご用意出来ません) パドル¥2000
クラス 14ft以下レースボード、
インフレータブルボード含む
12’5ft以下のサーフボード
インフレータブルボード含む
制限時間 60分
参加定員 50名
*リーシュコード・ライフジャケット(膨張式含む)の義務
<キッズレース(約1km)>
対象者 小学6年生までの子供
(自力で泳げる方・一人で
1kmほど漕げる方が対象)
エントリー費 ¥3,000
(西表在住者¥1,500)
(参加費、保険、大会Tシャツ、ボード・パドル・ライフジャケットのレンタル、参加賞、17日のパーティー代を含む)
制限時間 30分
参加定員 20人
コース説明→こちらをご覧ください。
<チームリレー(3人一組)>
対象者 誰でも参加できます。
男性2名、女性1名の
3人一組のレース
*女性3名や女性2名+男性1名でも可
参加費 1チーム¥3000
(参加費、保険、ボード、パドルのレンタル含む)
参加定員 15チーム
(当日受付も可能)
2014年 ダウンウインドレース 西表島~鳩間島
2013年 ダウンウインドレース 西表バラス島~トゥドゥマリ浜